2011/05/30

Ubuntu11.04でHDMI出力をする(RADEON)

以前Ubuntu10.04をインストールしていたころは、
HDMIでの接続ができず、DVIで頑張っていました。

11.04にバージョンを上げたのでHDMIが使えるかな~と思って接続してみると、
あっさり表示されました。ドライバのバージョンが上がったのでしょうか。
ただ、一点だけ気になるところがありました。
ディスプレイはフルHDで、出力もフルHDになっているのですが、画面表示が以下の画像のようになっていました。
全体に表示されない・・・

緑色の外側が、液晶パネル全体だと思ってください。

フルHDのディスプレイに、フルHDの画像が0.8倍ぐらいに縮小された状態で表示されています。
もちろんDot by Dotでないので、ボヤけて見えます。

設定画面に、Catalyst Control center (VGAにはRADEON HD 5450を使っています)があったので、管理者モードのほうを覗いてみました。

「調整」タブに、スケーリングという欄があったので、そこの値をいじると
液晶パネル全体に表示することが出きるようになりました。

色々設定できそうなコントロールパネル


もちろん、Ubuntu11.04はHDMIによる音声出力にも対応してました。
ドライバが揃ってきていてありがたいです。

ではまた。

2 件のコメント:

  1. lhaplus8888さん、はじめまして。

    突然申し訳ありません。
    私は現在、 "opencv" を用いてパノラマ画像生成プログラムを作っていますが、なかなか上手くいかず困っています。
    lhaplus8888さんの
    "2010年7月19日月曜日 OpenCVで自動的にパノラマ写真を作る(OpenCV Panography) " と
    "2010年7月21日水曜日 パノラマ写真を作ろう その2"、その他サイトを参考に作ったのですが上手くいきません。
    特徴点が問題なのか、ホモグラフィ行列が問題なのか、合成の仕方が問題なのか、、、

    なので、差し支えなければ、
    "2010年7月19日月曜日 OpenCVで自動的にパノラマ写真を作る(OpenCV Panography) "のソースコードを拝見させていただけないでしょうか?

    まだまだ知識が乏しいのでよろしくお願いします。

    返信削除
  2. >秀光さん

    パノラマ写真を作るプログラムのソースコードは、以下のサイトに保存しています。
    http://sites.google.com/site/playwithopencv/home/panography

    キレイなソースコードではありませんが、参考になるのであればご自由にお使いください。

    返信削除